<フットサル直近の活動予定>    

 

◆2月9日(日)16時~18時@ララガーデン川口屋上(西川口駅西口から徒歩20分程度)

 

 

駅近の施設でフットサルを一緒に楽しみませんか?~未経験・初心者歓迎、1回からの参加OK、フットサルシューズでなくても大丈夫です~

 

埼玉県川口市を拠点に、【チームスポーツを生涯楽しめる社会をつくる】という理念の元、誰もが一緒に汗を流して、しゃべって、笑って、仕事関係なく付き合える友人を作れるスポーツサークルです。(社会人も学生もOKで、10代~60代まで幅広く参加されています)

 

年代やレベルに関係なくチームスポーツを楽しめて、一人ひとりにとって、人生がより豊かなものになるよう、主体的かつ創造的なコミュニティづくりを追究し続けています。

 

現在、活動を始めて15年目で、複数の種目を行っていますが、フットサルは月に2回(平日夜が中心、休日の午後~夕方にやることもあります)の頻度で行っています!


参加者の方からは、

「ストレス解消になった」「健康的になった」
「スポーツを一緒に楽しめる友人ができた」

「業種や年代、国籍など幅広い方たちと付き合えるようになり、自分の世界が広がった」

「活動への参加を重ねることで地域の友人が増え、地域の生の情報も増えた」

といった感想をいただいています。


活動への参加お申し込みはこちら

 

 

<活動の様子(動画)>


<こんな方にお薦めです!>

 

▶ 職場以外の皆さんとも交流してみたかった/最近川口に引っ越してきて、フットサルできる場所を探していた。
▶ 動画を拝見して、人見知りですが気軽に参加できそうだと思った
▶ 昨年末フットサルを始めて、もっと回数を増やしてやりたいと思っていたところで調べていた
▶ 親子で楽しめる場所を探していた
▶ 初心者でも楽しく参加できそうなところを探していました
▶ 小学校を卒業してからサッカーできる場を見つける事が出来ず、近くでできるところがないか、色々探していた
▶ 普段サッカー観戦は好きで観ていたが、身体を動かす事が疎かになっていて、何かスポーツをしたいと思いついたのがフットサルだった
▶ 仕事や子育てなどで、毎回必ず参加するのは難しいが気軽に参加できる場があれば!
▶ 趣味がサッカー観戦であることや社会人の先輩方の人脈を広げたい
▶ (学校の)球技大会で少しでも参加できるようになりたいと思って、未経験でも参加できる場を探していた。
▶ 小学生からずっとサッカーをやってきましたが、高校でのサッカー部の練習内容が合わず、他にサッカーができる場所を探していました
▶ ゆるく楽しく体を動かしたくて初心者でも受け入れている、やさしいサークルを探していた
▶ 運動不足を感じていて、何かスポーツしたいと考えていて調べていた
▶ 小学校からサッカーをやっていて、体を動かすことが好きなのですが、社会人になって集まって運動する機会がなかった
▶ 就職活動を控えているなど、様々な業種の方の話を聞いてみたいと思っている学生
▶ 気軽に異業種の方々との情報交換をしてみたい!(⇒様々な業種・職業の方々にご参加いただいています)
▶ 将来的に起業しようと思っている方・起業に興味がある!(⇒実際に独立起業された方にもご参加いただいています)

活動への参加お申し込みはこちら

 

 

<参加者の声>

 

<初参加の方の感想>

「楽しく運動ができてよかったです!」

「アットホームな雰囲気でよかったです。」

「とても楽しかったです。今後もっといろいろな方と交流を持ちスポーツを楽しみたいです。」

「いい運動になりました!」

「スポーツを通してだと初対面の方とも交流しやすかったです。」

 

<継続して参加している方の感想>

「運動不足が少しは解消された」

「スポーツできる環境が身近になかったが、定期的にスポーツができるようになって健康的になった」

「出身ではないので友達があまりいなかったが、facebookでコミュニケーションできる友達が増え、運動不足も解消された」

「地元の交流がなかったが、地元の友人が増えた」

「ストレスを解消できた」

「いろいろな方とフットサルをする機会が持てるようになった」



活動への参加お申し込みはこちら

 

 

<Q&A(よくあるご質問)>

 

◆フットサルを始めるにあたって、新しく購入した方がよいものはありますか?

 

毎回動ける服装、シューズとタオル、飲み物(施設に自販機あり)、着替えなどをご用意いただくだけで問題ありません。

シューズは施設でレンタル(フットメッセは1回350円)もありますが、フットサル用シューズでなくても大丈夫ですので、気楽にご参加ください。(サッカー用スパイクの使用は禁止されています)

ちなみに以下の救急道具も備えています。

バンドエイド/湿布/包帯・テーピング/消毒液/コールドスプレー

 

◆フットサル(サッカー)は学生時代にやった以来で初心者ですが大丈夫でしょうか?

 

はい、大丈夫です。

参加者には学生時代、サッカーなどの部活に所属していた方もいらっしゃいますが、半数以上は未経験者の方たちです。

また経験度合いに関係なく楽しめるよう、チーム分けに配慮したりルールも柔軟に変えて行っています。(試合時間・チームの人数・得点配分など)

※これまで女性の方たちにも大勢お越しいただきました!

 

◆料金体系(参加費)はどのようになっていますか?

 

入会金や会費のようなものは設けてなく、1回ずつ参加費をいただく形態でやらせていただいております。

フットサルの参加費は、2500円(女性と22歳の大学生以下は1500円、小学生以下1000円)となります。

なお団体としてスポーツ保険にも加入しており、その保険料も込みとなっています。

※河原町フットサル場での開催時は、一般の方も1週間前までの支払いで1500円となります

 

 

◆当日の大まかな流れを教えてください

 

いずれの活動も時間は通常2時間になりますが、道具の準備、準備運動、自己紹介を最初にやります。(参加者の集まり具合で遅れて来られる方が多ければ自己紹介は後にします)

その後、練習を15分ほどしてからゲームを行っていますが、要望に合わせて重点練習などをすることもあります。そして残りの時間は最後までゲームをずっとやっていきます。

 

◆初めての参加でも楽しめるでしょうか?

 

はい、楽しんでいただけます。最初の方で自己紹介の時間も設けますので、そこでどんな人が参加しているのか知ることができます。(参加者名簿も用意しています)またチームで活動しているわけではありませんので、常に新しい参加者を歓迎する雰囲気ができています。初めての参加は誰でも緊張すると思いますが、ぜひ気軽に参加してください!

 

◆参加者の平均年齢や男女比はどのようになっていますか?

 

小学生中学年くらいから60代の方まで幅広い年代の皆さんにご参加いただいています。(割合としては20代~40代の方が多いです)

男女比は男性の方が割合的には多いですが、インターネットで調べて個人で参加連絡いただいた方も男女問わずこれまでに多数いらっしゃいました。

 

◆かなり久々の運動で体力に自信がないのですが、参加できますでしょうか?

 

はい、ご参加いただけます。初参加の方でかなり久々の運動になるという方はこれまでにもたくさんいらっしゃいましたし、そういう皆さんにも楽しんでいただいています。みんなで気持ちよく汗を流せるのが一番ですので、体力に自信がなくても気軽にご参加ください!

 

※ちなみにバドミントンラケットは長さが少し短い子ども用も備えていますし、以下の救急道具も備えています。

バンドエイド/湿布/包帯・テーピング/消毒液/コールドスプレー

 

 

<会場への行き方:河原町フットサル場(最寄り:川口元郷駅(または川口駅からバス)/フットメッセ川口元郷>

 

<参加される方の地域>

 

【埼玉県川口市内】

川口・金山町・本町・栄町・青木・中青木・元郷・新井町・末広・八幡木・原町・宮町・西川口・並木・上青木・上青木西・芝・前川・柳根町・赤山・新井宿・戸塚など

 

【埼玉県川口市近郊】

埼玉県内 : 戸田市・蕨市・さいたま市(浦和・与野・大宮など)・越谷市・新座市・ふじみ野市

東京都内 : 北区・足立区・練馬区・新宿区・江東区

 

その他、千葉県や神奈川県からもご参加いただくこともあります!

 

<参加される方の業種>

 

●スポーツ関係者(ブラインドサッカー協会・マイナースポーツ支援サイト運営・スポーツ系webサイト・スポーツ指導者(かけっこスクール)・空手指導・テニス指導者・スポーツメーカー・サッカースクール・少年団・スポーツユニフォーム製作販売・公園管理運営・指定管理業者)

 

●不動産・建設業・建築士・不動産鑑定士・マンション管理会社・内装デザイン

 

●人材(ドライバー派遣、障害者の就労支援)、セラピスト、マインドブロックバスター

 

●弁護士・公認会計士・税理士・行政書士・社会保険労務士

 

●生命保険・損害保険・保険窓口・金融(投資信託、銀行)

 

●出版社(電子出版)・カメラマン・web製作・デザイナー・その他IT&技術系

 

●ビジネスコンサルタント・速読講師

 

参加期間中に独立された方々もいらっしゃいます!!

⇒学習塾経営、おそうじ本舗FC、スリッター精機(製造)、心理カウンセラー

 

●その他

獣医師・警察官・教育出版社・運送業経営(エコツーライト)・オフィス商品販売・通信会社・自動車販売・キャンピングカー販売・介護・鉄鋼商社・まつ毛エクステ・看護師・理容師・美容師・電気屋・電気工事・ガソリンスタンド勤務・鉄道会社勤務・鍼灸師・公務員・県議会議員・幼稚園教諭・カフェ経営・ワインバー経営・飲食店経営・ビジネスホテル勤務・郵便局勤務・小学生~大学生まで

 

◆その他の注意事項

 

・貴重品などの管理は各自でお願いします。

・施設には無料の駐車場がありますが、台数に限りがありますので、停められない可能性がある旨、ご了承ください。

・毎回最後に集合写真を撮っています。facebookでタグ付けをしないでほしいという場合は遠慮なく言っていただければと思います。また活動の様子を撮影してyoutubeにアップしておりますので、映りたくないという方は事前に言っていただきますようお願いします。

・当日はお申込みいただいた情報を参考に参加者名簿を作成しメール配布させていただきますのでご了承ください。 

 

活動への参加お申し込みはこちら